新潟・長野旅行(3)

松茸山の鍋 Uncategorized
松茸山かをり参ノ丸

2025/11/9

カモミールのお風呂 華密恋の湯で贅沢な朝

11/3

おはようございます。3日目の朝よく寝むれました。朝風呂入りに6時に起きようかと思っていたけど結局7時に華密恋の湯に入ってきました。カモミールの香りがリラックス効果バツグンです。

カモミールのお風呂 華密恋の湯

贅沢な朝風呂貸切で入ってました。ゆっくりあったまったからポカポカでお食事に。            

オーガニックな朝食で一日のスタート

朝食もパンとオーガニックな野菜中心の朝食でした。

八寿恵荘オーガニックな朝食

これも本当おなかいっぱいになりました。8時40分くらいに食べ終わり、出発の準備。                    

大峰高原の七色大カエデへ

10時出発。大峰高原の七色大カエデを見に行く予定。ホテルから徒歩10分位で行けるみたいなので歩くかと思って外に出たらお天気雨でした。熊さんも出てくるかも、と言われ残念。

カミツレの宿 八寿恵荘

今日の予定は、これから、松茸ざんまいのコース料理11時半予約🙃今日もギリギリのスケジュール🤣

大峰高原七色大かえで
紅葉終わり感

時間ないけど途中、「直売所 まんだらの庄」に寄ってお買い物。乾燥えのきをパスタに入れると良さそうと みんなの意見が重なり購入しました。

車をとばしてまたもや、近道と称して、明通しトンネルを通るルート山道。この道もすごい道ですね。

無事に松茸山到 着松茸ざんまい!参ノ丸の山の幸

15分遅れで、松茸山かをり参ノ丸に到着。山の上寒い木枯らし1号吹いたみたい。             

松茸山かをり参ノ丸
松茸と鶏肉の鍋
溶き卵に浸けて食べる
松茸の土瓶蒸しと茶碗蒸し
松茸ご飯とお吸い物

お腹パンパンになりました。大変美味しかったです。これで満腹美食倶楽部終了です。

この3日間、本当にだべ過ぎた。友達の一人なんか1.2kg太ったと行っています。みんな同じもの食べてるんだから同じくらい太っていてもオカシクないですよね🤣

浅間山初冠雪と旅の終わり

東部湯の丸PA近くで、お米を積んで長野の隊長とお別れです。ありがとうございました。

オデッセイにお米260kg積んだ

皆様3日間ありがとうございました😁湯意義な時間の共有ができて本当に楽しかったです。          しかし3日間よく食べました。今回は、長野の隊長の娘様の用事の都合で解散が早い時間になり明るい時間帯にお家につけるかと思っていたけど甘かったです。関越道 東北道 渋滞、3連休の最終日甘かったです。

浅間山初冠雪

来るときには、雪なかったけど、初冠雪。

お家に帰ったら色々ありまして、次の機会に報告します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました