終戦の日

Uncategorized

2025/08/16

昨日8月15日、 「80回目の終戦の日」

終戦80年特設サイト|靖國神社
明治以降の日本の戦争・内戦において政府・朝廷側で戦歿した軍人らを祀る神社。概要、年表、拝観案内。

初めて靖国神社に行こうと思っていたけど、凄い人みたいだし、快晴で暑いので

断念しました。🥺

とゆうことで、「静嘉堂@丸の内」に行ってまいりました。

静嘉堂文庫美術館
東京・丸の内にある美術館。国宝7件、重要文化財84件を含む、およそ20万冊の古典籍(漢籍12万冊・和書8万冊)と6,50...

「よく分かる神仏と人物のフシギ」展開最中!

夏休み企画のため、出展品の説明書きが、子どもにもわかるようになっていたので、

私にもわかりやすかったです😅

絵画にも、その時代次代に描き方が有ること

神仏 人物描き方のちがいが有ることを知りました。

思っていたより面白い展示出し視点だなと。楽しかったです。

建物自体「明治生命館」も、昭和の建造物として初めての国の重要文化財に指定されている。

明治生命館 | 明治安田ヴィレッジ 丸の内
明治安田ヴィレッジ 丸の内の 明治生命館ページです。明治安田ヴィレッジ 丸の内は国の重要文化財「明治生命館」と「明治安田...

曜変天目茶碗・太刀 銘 包永が見れなかったのが残念でした。

東京駅に向かう途中2階建てのオープンバスの、バス停があり乗りたかったけど

2階は暑そうなので次回にしました。🤣

東京駅復元出来て良かったですね。日本の顔の駅だからね。

丸の内も楽しそうな所が沢山有るみたいですね。皇居周回走りに行こうかな。

今日のバブル君

コメント

タイトルとURLをコピーしました