2025/09/28
9月25日・26日・27日の2泊3日で岩手県一関市に毎年恒例の、お墓参りに言ってきました。
埼玉県川口市から行くから、距離があります。
新幹線で行きたいけど、お袋が車椅子で嫌がるので、
車で行きました。
車の運転が疲れる年になってきました。なんか眠たくなるんです。
だから7割位、息子に運転をしてもらいました。(笑)
25日準備万端で深夜1時に出発・・・のハズが、我が愛車エンジンかからず。😫
JAFに連絡。2時40分ぐらいになるとの事諦‼️めて録画したTVをみてました。
ってか来てくれるんだ。ありがたいですね。
バッテリー上がりでエンジンかからず。充電してもらい、いざ出発。3時40分
息子を迎えに行き、高速道路に乗ったのが、4時10分!
お墓についたのが11時。朝の涼しい内にお掃除しようと思ったけど11時。
でも神様はいるんですね。お墓までは雨模様それもすごい大雨☔️
お寺に着いたらピタッと止んで曇り。涼しいい🙏この時を逃さず墓掃除。
無事お掃除が終わって、お掃除道具をかたしていると、ポツポツポツざーー☔️
大雨の中お昼を食べに行って、改めてお墓参りにお寺へ、すると雨がぱっと止んで
曇天で涼しい。神様 仏様 親父か本当に不思議な体験をしました。
無事にお墓参りを終えて、
宿泊先の八幡平ハイツまでレッツゴー。意外と遠い。
ここのホテル久しぶりに、外国人スタッフが居ないホテルでした。
今どき珍しいですね。聴いてみると3ヶ月くらい前までは、台湾人スタッフの方がいたみたいです。
蕪嶋神社

二日目朝食後、青森県八戸の蕪嶋神社に、行って来ました。
うみねこの繁殖地でも有名ですね。
この時期は、繁殖の時期では無いので、うみねこはいませんでした🥲
それでも、大きな岩の上に創元に建ってました。
階段を登り社殿の周りを3周してからお参りすると願いが叶うみたいです。
「かぶ(蕪)」=「株(かぶ)」に通じる縁起から、特に株価上昇や運気アップを願う参拝者が多いみたいですね。
私も、株価上昇や運気アップ 家内安全 無病息災を叶えてもらいました。
ありがたいです。
マグロ丼
帰りに八戸の鮫駅そばの komeko 食堂さん でランチ!
私と、息子は、マグロ丼 嫁、漁火ラーメンと母ミニラーメン

マグロ丼大変美味しかったです。
意外と穴場かもしれません😆近くに行ったら寄ってみてください。
ごちそうさまでした😋
APPIリゾート
蕪嶋神社の帰り道、35年ぶり位にAPPI高原に寄ってみた。


35年前みたいに、スキーに来ようかな。
2泊目
岩盤浴、硫黄の温泉 サウナで整えました。
食事も大変美味しかったです。


3日目
最後の温泉に入りチェックアウト。
ホテルのスタッフさんが帰りの荷物まで運んでくれ最後の最後まで手を降ってくれてました。
今度は家族5人と1猫で(仕事で娘がこれなかった)来ようかなと
しかし車を大きくしないと乗れないな!レンタカーかな。


今日のバブル君



コメント