墓参りに行ってきました(2025/09/21)
今日は、お彼岸を前に生前お世話になった方々のお墓参りに行ってきました。
お天気も良く、人も少なくて、まさにお墓参り日和。お花と線香を持って、3人の方のお墓を訪ねました。
1人目:近所のおじさん
ご近所さんで、私が子どもの頃からいろいろとお世話になった方です。
今でも当時の温かいやり取りを思い出します。
2人目:婚姻届の保証人になってくれたご夫婦
小さい頃から遊びに連れて行ってもらい、まるで親戚のように可愛がっていただきました。
私の人生の大切な節目に立ち会ってくれた存在です。
3人目:私が「お兄ちゃん」と呼んでいた叔父
父の出勤を毎朝一緒にしていた姿が印象的です。週末に家で飲んでいると「明日どこか行くか」と声をかけてくれて、私はいつも「行く!」と答えて、いろんなところに連れて行ってもらいました。
思い出すと胸があたたかくなる存在です。
あれから何十年も経ち、私も歳を重ねました。
今は母の車椅子を押して歩いていると、改めて人とのつながりや時間の流れを実感します。
お世話になった大切な方々、本当にありがとうございました。
自分の家のお墓参りは少し遠いので、今週の木曜から土曜にかけて行く予定です。
お墓参りをすると、不思議と心が軽くなる気がします。
今日も良い一日になりました。
🌸 皆さんはこのお彼岸、どんな風に過ごされますか?
ご先祖さまやお世話になった方に、感謝の気持ちを伝える良い機会かもしれませんね。
今日のバブル君

リビングの椅子の上でお昼寝してました。
コメント